
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
春にも紹介した超強力レンズを今日は持ち出しました。このレンズは非常に特色ある構造になっています。
まず、絞りは羽根があるのではなく、穴の開いた板を磁石で付け替えます。僕はいつもf11の板を付けっぱなし。
そして、ピント合わせは自分でレンズを引っぱったり、カメラ側に押しつけたりして行います。レンズがバネの様になっているんです。
そのバネ構造を利用して、上下左右にグネグネと動かせるのがこの「レンズベビー」の大きな特徴。
レンズを少し伸ばしつつ、左にグイッと曲げて撮影した一枚。色収差とかが極端で凄いんだけど、それを補うほどの描写。他のレンズじゃあ絶対に真似できない点が、レンズベビーの最大の売りでしょう。
ツアイスがこんなのを作ってくれないかな(笑)?
クライミング中?のミチカさん。この為に、すぐに裸足になってしまう。
もう強烈な描写です(笑)。
動体の撮影は至難のワザ。10枚撮ってもまともなのは3枚くらいかな。
スイートスポットとを上手く合わせられた好例。やっぱりハズレも多い。
水たまりを駆け抜ける。今度は絞りを開いて撮ってみるかな。
ちなみに赤いジャケットは、モユル兄からのお下がりです。可愛いね。